チャット欄でX(Twitter)の公式マークのようなロゴが名前の横に付いている人を見たことはないでしょうか?
こちらの認証マークが何のためにあるのか、メリット、そして付け方を解説していきます。
認証マークとは
長文なので簡潔に説明すると
認証マークはチャットの垢BANのためにあります。

もう少し詳しく説明すると
認証マークがなくても問題発言等をした場合、デバイス、IP、およびメール接続(アカウント)によって個人を特定し、アカウントBANすることが出来ます。
ただしその場合は10%ほどアカウントBANを回避することが出来てしまうようです。
そこでAd IDトラッキング(広告ID追跡)をアプリに許可することで、より個人を特定することが可能で完全なアカウントBANをすることが出来るようです。
(※実際には100%ではないと思います。)
認証マークを付けるメリット
チャット画面右上タブにある認証アカウント専用チャットに参加できます。

非認証アカウントチャットでは1発言ごとに60秒間のクールタイムが存在しますが、認証アカウント専用チャットではクールタイムがありません。
そのため、活発な会話が可能です。
デメリット
広告ID追跡の許可をするので当然、広告内容があなた向けにカスタマイズされると思われます。
もちろん、興味のありそうな広告になることはメリットとも言えるかもしれません。
これをメリットと捉えるか、デメリットと捉えるかはその人次第ですが理解した上で、それでも付けたい方は下記手順をご覧ください。
認証マークを付けるやり方
現在はiPhoneアプリのみなので、Android版のやり方はリリース後掲載します。
iPhone
1、まずはiPhoneの設定アプリを開きましょう。
2、下のほうに行き、4枠目の一番下にある「プライバシーとセキュリティ」を開きましょう。

3、画面上にある「トラッキング」を開きます。

4、一覧からDino Mutantを見つけ、トグルをオン(緑)にする。

これでアプリ内に戻ると認証マークが付いているはずです。
まだ付いていなかったら一度タスクを切り、アプリを再起動しましょう。
「トラッキング」にDino Mutantがない場合
もしかしたら「アプリからのトラッキング要求を許可」のトグルがオフになっており、許可を求めたアプリの一覧に表示されていないのかもしれません。
その場合は下記の手順でトラッキングを有効化して下さい。
1、iPhoneの設定アプリを開く
2、下に行き「TVプロバイダ」よりさらに下にあるアプリ一覧からDino Mutantを開く。
3、「トラッキングを許可」のトグルをONにする。

わからない場合
認証マークは必須ではありませんが、それでも付けたいとのことであればコメント欄でお聞きください。
iPhoneのバージョンによっては操作が違う場合もあるかもしれません。
コメント